BeRealでスクショするとバレる!バレない方法を解説【ビーリアル】

BeReal(ビーリアル)でスクショすると具体的にどうなるか紹介します。

バレない方法も解説しているので参考にしてください。

目次

BeReal(ビーリアル)でスクショするとバレる

BeReal(ビーリアル)でスクショすると、相手の投稿の左下に「スクリーンショット」と表示され、スクショされた回数が分かります。

加えて、相手が投稿を他のSNS等にシェアすると、誰がスクショしたかバレる仕様になっています。

ただし、筆者が検証した結果では、遅れて撮影された投稿はスクショしても通知されませんでした。

BeReal(ビーリアル)でスクショしてもバレない方法は?

上述の通り、BeRealでスクショすると相手にバレますが、画面録画であれば相手にバレません。

ただし、インスタには画面録画でもバレる機能があるので、BeRealでもゆくゆくバレる可能性はあります。

iPhoneで画面録画する方法

まずは端末の設定を開いて「コントロールセンター」へ進み「画面収録」を追加してください。


画面収録を追加したらホーム画面で画面右上から下向きにスワイプしてコントロールセンターを表示し、画面録画のボタンをタップしましょう。


そうすると3秒後に画面録画が開始されます。

Androidで画面録画する方法

Androidは機種によって操作画面が異なりますが、まずはホーム画面右上から下向きにスワイプしてペンのマークをタップしてください。


そして「スクリーン録画」をタップしていただくと、3秒後に画面録画が開始されます。

  • URLをコピーしました!

著者

SNSやスマホ・話題のアプリのハウツー記事を執筆しています。国内で知られていないアプリやウェブサービスも積極的に取り上げています。著者情報詳細

目次