SNSでよく見かけるインライとは、どういう意味なのでしょうか。
本記事ではインライの意味ややり方などを詳しく紹介します。
インライとは?
インライとは、インスタでライブ配信ができる機能「インスタライブ」の略で、スタライとも呼ばれています。
インスタは写真共有アプリとして、2008年にリリースされたサービスですが、現在はインスタライブも非常に人気で多くの芸能人やユーチューバーが配信しています。
インライの見方
インスタライブの見方は簡単です。
フォローしているユーザーがインスタライブをやっていると、フィードの上部にLIVEと記載されたアイコンが表示されているので、そちらをタップしてください。
そうするとインスタライブを視聴できます。
フォロー外のユーザーのインスタライブを見たい場合は、画面下部の検索タブから相手の名前やユーザーネームを検索すると視聴できます。
インライ 配信のやり方
ここからはインスタライブの配信方法を解説します。
まずは画面上部の投稿ボタンをタップして「ライブ」を選択してください。
そうすると以下の画像の画面に切り替わります。
タイトルを追加
タイトルは上記のマークから追加できます。
タイトルがあると、途中から参加した人も配信内容を把握しやすいので、追加しておくのをおすすめします。
ライブ配信の共有範囲
上記のマークからはライブ配信の共有範囲を設定できます。
フォロワーなど誰でも見られる「公開」と一人で配信を試せる「練習」の二通り用意されています。
ライブの配信日時を指定
上記のマークからはライブの配信日時を指定できます。
すぐに配信する場合は必要ありませんが、フォロワーに事前に告知したい時は、こちらから設定してください。
インカメラ・アウトカメラ切り替え
インカメラ・アウトカメラの切り替えを行いたい時は、上記のマークをタップしてください。
エフェクト
ライブ配信の映りを良くしたい方や素顔で配信するのが照れくさい方は、エフェクトの利用がおすすめです。
ライブ配信の画面からは追加できませんが、エフェクトは最初から用意されているもの以外に追加することも可能です。
ライブ開始ボタン
ライブ配信の準備が整ったら上記のライブ開始ボタンをタップしてください。
数秒するとライブ配信が開始されます。
参加者に挨拶・お礼を送る
インライには、ウェーブと呼ばれる参加者に手を振るマークを送れる機能が用意されています。
参加者に挨拶やお礼の気持ちを兼ねて送信している方も多いので、是非活用してみてください。
コメントを固定
インスタライブのコメントは次々と流れてしまいますが、一つだけ固定することができます。
タイトルの他にも伝えたいことがある場合や視聴者が残してくれた重要なコメントを固定したい時は以下の記事を参照ください。
インライ その他の使い方
ここからはインスタライブのその他の使い方を解説します。
ライブの通知を受け取る方法
配信者があらかじめ配信日時を告知してくれている場合は、事前に待機できますが、インスタライブは突発で行われることも多いので、見逃してしまう方も少なくありません。
そんな時に役立つのが、ライブ通知です。
以下の記事を参考にしてライブ通知を設定していただくと、急遽ライブ配信が開始されても通知で気付くことができます。
バレずに見る方法
視聴者数が多いとバレない可能性もありますが、インスタライブは基本、配信者にも他の視聴者にも閲覧がバレる仕様になっています。
バレずに視聴したい方は、こちらの記事を参照ください。
アーカイブを見る方法
ライブ配信に気付けなかったり、他の予定で見れなくてもアーカイブが残っている場合は、あとか視聴できます。
インスタライブのアーカイブを見る方法は、以下の記事を参照ください。
コメントを消す方法
芸能人など多くのフォロワーがいる方がインスタライブを行うと、画面にたくさんのコメントが流れてライブ配信が見づらいことがあります。
そんな時は、以下の記事を参考にしてコメントを消していただくと、配信が見やすくなります。