インスタグラムを見るだけできなくなった(ログインしないと見れなくなった)原因や対処法をご紹介します。
2023年最新の状況を踏まえて解説しているので参考にしてください。
インスタグラムを見るだけできなくなった原因
インスタの仕様変更
以前まではSafariやChromeなどのブラウザからインスタグラムにアクセスすれば、ログインしなくても見るだけが可能でした。
しかし、2019年10月の仕様変更でログイン画面が強制的に表示されるようになり、インスタ公式で見るだけはできなくなりました。
オンラインビューアでバグが発生している
上述の通り、インスタ公式で見るだけはできなくなったものの、非公式のオンラインビューアであれば、現在でも見るだけ可能です。
見られない場合は、オンラインビューアでバグが発生している可能性があります。
他のオンラインビューアを利用するか、時間を置いてから改めてご利用ください。
インスタでバグが発生している
特定のオンラインビューアだけでなく、他のオンラインビューアからもインスタを見られない場合は、インスタそのものでバグが発生している可能性があります。
Twitter検索で「インスタ バグ」や「インスタ 不具合」と検索して、インスタでバグが発生しているようなら、復旧してからオンラインビューアをご利用ください。
APIの仕様変更
多くのオンラインビューアは、インスタのAPIを使用して見るだけを可能にしています。
インスタがAPIの仕様を大幅に変更すると、オンラインビューアからは見られなくなる可能性が高いです。
通信接続が不安定
通信接続が不安定だと、オンラインビューアやブラウザにURLを直打ちしても安定して見れません。
Wi-Fiをご利用の方は、Wi-Fiの接続をオフにしてキャリアのモバイルデータ通信でアクセスしてみてください。
Wi-Fi環境下にいない方は、モバイルデータ通信をオフ・オン切り替えてみたり、電波の入りが良い場所に移動してみましょう。
ユーザーネームや名前が間違っている
オンライビューアの中には、日本語に対応しておらず、半角英数字のユーザーネームでないと検索できないものもあります。
名前は比較的間違いにくいですが、ユーザーネームは入力間違いにお気を付けください。
インスタグラムを見るだけできなくなった時の対処法
インスタグラムを見るだけできなくなった時は、以下の対処法を試してみてください。
- オンラインビューアから見る
- 他のオンラインビューアから見る
- バグが解消されてから見る
- 通信接続を安定させる
- ユーザーネームや名前を正しく入力する