Instagram(インスタグラム)のミュートは相手のフォローをやめたり、ブロックすることなく、相手の投稿やストーリーを非表示にできる機能です。
面識があって仕方なくフォローしている相手やフォローをやめると気まずくなりそうな相手に対して使われることが多いです。
本記事では、このミュートができない原因や対処法についてご紹介いたします。
インスタでミュートできない原因
相手をフォローしていない
以前まではフォローしていない相手もミュートできたのですが、現在はフォロー中の相手でないとミュートできない仕様になっています。
もし、発見タブで特定のユーザーの投稿が頻繁に表示されるのを避けたい場合は、投稿を長押しして「興味なし」をタップしてください。
ミュートしてもストーリートレイからは消えない
ストーリーはミュートしても、ストーリーアイコンが半透明になって最も右側に表示されるだけで、完全に非表示にすることはできません。
ブラウザ版からはミュートできない
ブラウザ版にもブロックや相手を制限する機能は搭載されているのですが、ミュート機能は搭載されていません。
ですので、スマホブラウザやPCブラウザからインスタをご利用の方は、アプリからミュートするようにしてください。
ミュートの手順は以下で詳しく解説しています。
インスタでミュートする方法
インスタのミュートは以下の3箇所から行えます。
プロフィールページからミュートする方法
まずは検索やフォロー欄から相手のプロフィールページを表示してください。
相手のプロフィールページを開いたら「フォロー中」をタップします。タップしてもフォローは外れないのでご安心ください。
続いて「ミュート」へと進み、ミュートをオンにすると投稿やストーリーが表示されなくなります。
投稿からミュートする方法
フィードに表示される写真や動画をミュートしたい場合は、投稿の右上に表示されている「…」をタップして「ミュート」→「投稿とストーリーズをミュート」の順にタップします。
投稿だけミュートしたい方は「投稿をミュート」を選択してください。
ストーリーからミュートする方法
まずはストーリートレイに表示されているストーリーを長押しします
続いて「ミュート」→「投稿とストーリーズをミュート」の順にタップしてください。
ストーリーだけをミュートしたい場合は「ストーリーズをミュート」を選択してください。