インスタグラムでいいねしても一瞬赤色になるだけで元に戻ったり、いいねしたはずの投稿がいいね履歴から消えてしまう原因についてご紹介いたします。
いいねしても消えるのはインスタの不具合
インスタではこれまでにいいねを押してもすぐに消えてしまう不具合が何度か発生しています。
それらの不具合ではいいねが消えるだけでなく、コメントも消えるという報告が多数寄せられました。
ですので、Twitterで以下のように検索して現在進行系でインスタに不具合が起きているか確認してみましょう。
「インスタ いいね 消える」
「インスタ いいね 不具合」
「インスタ いいね バグ」
他にもいいねが消えると訴えているユーザーが多数いる場合は、インスタ側の不具合で間違いないので復旧までしばらく待つようにしてください。
過去のいいね履歴が消える原因
「いいね!」した投稿から過去のいいね履歴を振り返っていると、いいねしたはずの印象深かった投稿が消えていることがあります。原因は以下の3つです。
相手が投稿を削除した
いいねした写真や動画が投稿者によって削除されると、いいね履歴からも消えてしまいます。
投稿者がアカウントを削除した場合も同じようにいいね履歴から消えてしまいます。
相手が非公開アカウントに変更した
発見や検索で見つけていいねしたものの、その投稿者をフォローしていなかった場合、相手が非公開アカウントに変更すると、いいね履歴から消えてしまいます。
相手が公開アカウントに戻したり、フォローリクエストを承認してくれると、再びいいね履歴に表示されます。
相手にブロックされた
いいねした写真や動画の投稿者にブロックされると、いいね履歴から消えてしまいます。
相手がブロックを解除してくれても、以前にいいねした投稿は履歴から消えたままで再表示されません。
自分の投稿のいいねが消える原因
相手がいいねを取り消すと自分の投稿に付いていたいいねが消えたり、いいね数が減ってしまいます。
フィードを遡っている最中にうっかりハートマークを押してしまった、写真を拡大しようとしてダブルタップしてしまったなどの理由で、間違っていいねしてしまった人が取り消した可能性が高いです。