インスタライブ保存サイト!アーカイブのURL(画面録画以外)で後から可能

他人のインスタライブ(インライ)を後からアーカイブ経由で保存する方法やリアルタイムで録画する方法をiPhone・Android・PC別にご紹介します。

インスタライブを保存できない時の対処法も解説しているので参考にしてください。

目次

他人のインスタライブを保存する方法

iPhoneから行う場合

まずは保存したいインスタライブのアーカイブを開いて「…」→「リンクをコピー」の順にタップしてください。



続いて、SafariからiGramにアクセスして「ここにリンクを貼り付け」にURLを貼り付けて「ダウンロード」をタップします。


そうするとサムネイルとダウンロードボタンが表示されるので、ダウンロードボタンを長押しして「リンク先のファイルをダウンロード」をタップしてください。



次にSafari右上の下矢印マークをタップしてファイルを開きましょう。



あとは画面左下の共有マークから「ビデオを保存」をタップしていただくと、インスタライブのアーカイブをカメラロールに保存できます。


Androidから行う場合

まずはインスタライブアーカイブのURLをコピーしてください。

「…」→「リンクをコピー」の順にタップしていただくとコピーできます。



URLをコピーできたら、ChromeからiGramにアクセスしてURLを貼り付けて「ダウンロード」をタップしてください。


アーカイブのサムネイルが表示されたら、サムネイル下のダウンロードボタンをタップします。


そうすると別のタブでアーカイブが表示されるので、再生バー付近の「︙」→「ダウンロード」の順にタップしてください。



これでインスタライブのアーカイブをギャラリーに保存できます。

PCから行う場合

まずはブラウザのアドレスバーもしくは「…」→「リンクをコピー」の順にクリックして、インスタライブアーカイブのURLをコピーしてください。



次にお使いのブラウザからiGramにアクセスして「URLを入力」にURLを貼り付けて「ダウンロード」をクリックします。


続いてダウンロードボタンをクリックしていただくと、別のタブでインスタライブが再生されるので、画面上で右クリックして「名前を付けて動画を保存(Windows)」や「ビデオを別名でダウンロード(Mac)」を選択してください。



そうするとPCからインスタライブのアーカイブを保存できます。

他人のインスタライブを録画する方法

インスタライブのアーカイブは必ずしも公開されるわけではないので、ここからは録画方法を解説いたします。

尚、録画の際にコメントが邪魔な方は、以下の記事が参考になります。

iPhoneから行う場合

iPhoneでインスタライブを録画したい場合は、標準機能の画面収録を使って録画しましょう。

画面収録をしても相手にバレる心配はありません。

これまで画面収録を使ったことがない場合は、まずコントロールセンターに画面収録を追加してください。

端末の設定から「コントロールセンター」→「コントロールをカスタマイズ」の順に進み、「画面収録」をタップすると追加できます。



ここからの手順はホームボタンの有無で若干異なります。

iPhone 8 以前のホームボタンがある機種をお使いの場合は、画面下から上に向けてスワイプするとコントロールセンターを表示できます。


iPhone X 以降のホームボタンがない機種をお使いの場合は、画面右上から下に向けてスワイプするとコントロールセンターを表示できます。


コントロールセンターが表示されたら、画面収録ボタンを長押ししてマイクがオフになっていることを確認しましょう。

マイクがオンになっていると内部音声だけでなく周囲の雑音も拾ってしまいます。



あとは「収録を開始」をタップしてインスタライブの画面を開くとライブ配信を録画できます。


録画を終了したい場合は画面上部の赤色のステータスバーをタップして「停止」で終了できます。


Androidから行う場合

AZ スクリーン レコーダー

AZ スクリーン レコーダー

AZ Screen Recorder無料

「AZ スクリーン レコーダー」はAndroidの代表的な録画アプリです。

ですが、Android端末の仕様上、内部音声のみを録画することはできません。

内部音声のみを録画したい場合は分配ケーブルなどが必要になります。

ここからは上記の点を踏まえて読み進めてください。

アプリを起動したら「GO TO ALLOW THIS」をタップし「他のアプリ上に重ねて表示」を有効にします。



続いてホーム画面に戻り画面右下の録画ボタンをタップして、メディアやマイクへのアクセスを許可してください。


これでAndroidの画面をいつでも録画できるようになります。

録画の開始や停止は画面上部から通知バーを引き出すと手軽に行えます。


PCから行う場合

Windows編

Windowsをご利用の場合は、標準搭載されている「Game Bar」で録画できます。

ショートカットキー「Windows + G」でゲームバーを起動して、キャプチャパネルから「録画を開始」をクリックしてください。

Mac編

Macをご利用の場合は、標準搭載されている「Quicktime Player」で録画できます。

まずはFinderからQuicktime Playerを検索して起動してください。

そしてQuicktime Playerのアイコンを右クリックして「新規ムービー収録」をクリックしていただくと録画できます。

自分のインスタライブを保存する方法

自分のインスタライブを保存する方法は簡単です。

ライブ配信終了後の画面で「ライブアーカイブで見る」→「ダウンロード」の順にタップしてください。



そうするとカメラロールやギャラリーにライブが保存されています。

ライブを見逃した方向けにライブ動画を残したい場合は、「シェア」をタップしてください。

インスタライブを保存できない原因

インスタライブを保存できない場合は、以下の原因に該当しないかご確認ください。

アーカイブなし

アーカイブが残っていないとインスタライブを保存できません。

ただし、視聴者が録画したインスタライブをYouTubeやTwitterに投稿している場合は、そちらから保存可能です。

ライブが長時間

インスタライブは最長で4時間配信できるので、保存したいライブが長時間だと保存するのに時間がかかったり、保存できないことがあります。

原因がこちらに該当する場合は、保存まで10分程度待つようにしてください。

端末の空き容量が不足している

上述の通り、インスタライブは長時間であることが多いので、頻繁に保存していると端末の空き容量が不足している可能性があります。

もう見なくなったインスタライブがカメラロールやギャラリーにたくさん残っているようでしたら、削除するかクラウドストレージに移動し、空き容量を確保しましょう。

ネットの接続が不安定

インスタライブ保存時にネットの接続が不安定になっていると、ライブの時間が短くても保存が進まなかったり、ライブのサムネイルやダウンロードボタンが表示されなかったりします。

アンテナの本数やWi-Fiマークを確認してネットの接続が不安定になっているようなら、ネットの接続状況を改善させましょう。

インスタの仕様変更

インスタは頻繁に仕様変更を行っているため、インスタライブの保存サイトがインスタの仕様変更に対応していないと保存できません。

原因がこちらに該当する場合は、別の保存サイトやアプリを使ってみてください。

インスタライブを保存できない時の対処法

インスタライブを保存できない時は、以下の対処法をお試しください。

  • 保存まで10分以上待つ
  • 端末の空き容量を確保する
  • ネットの接続を改善する
  • 別の保存サイトやアプリを使う

インスタライブを保存・録画するのは違法?

本記事では他人のインスタライブを保存・録画する方法をご紹介してきましたが、中には違法でないかご不安な方もいらっしゃると思います。

ですが、インスタライブを保存・録画しても無断転載などせず、私的利用であれば違法ではないのでご安心ください。

ただし、第三者が無断でアップロードしたインスタライブは保存しないようにしましょう。

  • URLをコピーしました!

著者

SNSやスマホ・話題のアプリのハウツー記事を執筆しています。国内で知られていないアプリやウェブサービスも積極的に取り上げています。著者情報詳細

目次