LINE(ライン)スタンプ プレミアムの解約方法をご紹介いたします。
解約手続きを行っても更新日までは対象のスタンプは使い放題なので、無料期間中に解約したい方や次回の更新は不要という方は、余裕を持って解約手続きしておくことをおすすめします。
LINEスタンプ プレミアムの解約方法
スタンプショップから解約する方法【iPhone編】
まずはLINEを開いて画面左下の「ホーム」から「スタンプ」へと進みます。
続いて画面左上の歯車マークをタップして「LINEスタンプ プレミアム」→「購入プランを編集」の順に進んでください。
そうするとApp Storeで毎月継続課金されているアプリの一覧が表示されるので、その中から「LINEスタンプ プレミアム」を選択して「サブスクリプションをキャンセルする」→「確認」の順にタップすると解約完了です。
スタンプショップから解約する方法【Android編】
まずはLINEを開いて画面左下の「ホーム」から歯車マークの設定へと進んでください。
続いて「スタンプ」→「LINEスタンプ プレミアム」→「プランの種類」へと進みます。
現在のプランに表示されている「キャンセル」をタップすると、Google Playの定期購入の管理に移動するので「定期購入を解約」をタップしてください。
あとは解約理由を選択して「次へ」と進み、最後に「定期購入を解約」をタップすれば解約完了です。
LINE STOREから解約する方法
SafariやChromeなどのブラウザからLINE STORE経由で登録した方は、最初にアプリのホーム画面から歯車マーク→「スタンプ」の順に進んでください。
続いて「LINEスタンプ プレミアム」→「LINE STOREでプランを編集」の順にタップします。
そうするとLINE STOREのプラン管理に移動するので、LINEスタンプ プレミアムのプラン名の横に表示されている「解約する」をタップしてください。
最後に確認のポップアップで「OK」をタップすると解約手続き完了です。