Twitter(ツイッター)にログイン出来ない原因や対処法を紹介します。
「別のアカウントを利用したくてログアウトしたら元のアカウントにログインできなくなった」
「機種変更してTwitterアプリをインストールしたけれどログインできない」
「メールアドレスやパスワードなどのログイン情報は合っているはずなのにログインできない」
上記のような事情でTwitterにログインできなくてお困りの方は参考にしてください。
Twitterにログインできない原因
Twitter側のエラー・不具合
Twitterにサーバーエラーなどの障害が発生している時は、正しいログイン情報を何度入力してもログインできない場合があります。
ダウンディテクターというサイトにアクセスするとTwitterで障害が起きているかどうか調べることができます。
もし「Twitterには問題がありません」と表示されているようなら、以下のそれ以外の原因や対処法を試すようにしてください。
パスワードを忘れている
パスワードを忘れてログインできない方は、これまでのパスワードをリセットして新しいパスワードに変更する必要があります。
こちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
電話番号・メールアドレス・ユーザー名を忘れている
パスワードは覚えているけれど、電話番号やメールアドレス・ユーザー名などのログイン情報を忘れてしまった方は3つの情報全てを忘れてしまいましたか?
もし、登録しているメールアドレスを忘れていても電話番号を登録していたり、ユーザー名を覚えていればログインすることは可能です。
ユーザー名やメールアドレスを忘れてしまっても電話番号を登録していればログインできます。
ですので、以下の3パターンを一通り試すようにしてください。
①電話番号とパスワード
②メールアドレスとパスワード
③ユーザ名とパスワード
もし、電話番号を登録していなくてメールアドレスやユーザ名も忘れてしまった方はアカウント名で検索してユーザー名を調べてみましょう。
ユーザー名とは@から始まる英数字の部分でアカウント名はユーザー名の上に表示されている名前を指します。
具体的な手順は画面下の検索ボタンをタップし、キーワード検索にアカウント名を入力し検索をかけます。
そして対象を「ユーザー」に変更すると同じアカウント名のユーザーがずらっと一覧で表示されます。
ありがちなアカウント名だと多くのユーザーが表示されてしまうのですが、どんどん下にスクロールしていき自分のアカウントがないか探してみてください。
通信環境が不安定になっている
Twitterへのログインを試みているタイミングで通信環境が不安定になっていると、ユーザー名やパスワードなどのログイン情報が正しくてもログインできないことがあります。
Wi-Fiとモバイルデータ通信の切り替えや機内モードのオン・オフ、Wi-Fiルーターの再起動などを試して通信環境を安定させてからログインするようにしてください。
試行回数の上限に達している
Twitterは連続してログインに失敗するとアカウントの乗っ取り対策としてロックアウトされ、ログイン情報の入力が行えなくなってしまいます。
具体的に何回失敗するとロックアウトされるのかは公表されていませんが、5回以上となるとロックアウトの可能性が高まりますので焦らず慎重に入力しましょう。
万が一、ロックアウトされてしまってエラー表示が出ても一時間程待てば自動的に解除されます。
アカウントが乗っ取りに遭っている
アカウントが乗っ取られて、メールアドレスやパスワードを変えられてログインできない場合は、Twitterに問い合わせるとアカウントを取り戻せる可能性があります。
キャッシュやCookieが悪影響を及ぼしている
一度閲覧したページや画像、パスワードなどのデータを保存して再利用することで次に表示する際に高速化してくれる仕組みをキャッシュやCookieというのですが、これらが原因でログインに不具合が生じる場合もあります。
以下の記事の手順でアプリやブラウザ版Twitterのキャッシュ,Cookieを削除することができます。
JavaScriptが無効になっている
耳慣れない言葉かもしれませんが、ブラウザ版Twitterは「JavaScript」という設定が有効になっていないと利用できないので誤って無効になっていないか確認しましょう。
iPhone編
端末の設定から「Safari」→「詳細」の順に進み「JavaScript」がONにしてください。
Android編
Androidの場合はChromeを起動し、画面右上の「︙」から「設定」→「サイトの設定」と進み「JavaScript」が許可になっていることを確認してください。
アプリのバージョンが古くなっている
Twitterの公式アプリを久しくバージョンアップしていない方は、最新版にアップデートするようにしましょう。
アプリのバージョンアップは新たな機能が搭載されるだけでなく不具合の改善も行われているので常に最新版にしておくのが好ましいです。
Twitterにログインできない時の対処法
Twitterにログインできない時は以下の対処法を試してみてください。
- Twitterの不具合が解消されてからログインする
- パスワードをリセットする
- 他のログイン情報でログインする
- 通信環境を安定させる
- ロックアウトが解除されてからログインする
- Twitterに問い合わせる
- キャッシュやCookieを削除する
- JavaScriptを有効にする
- アプリをアップデートする
- 端末を再起動する
おわりに
Twitterにログインできない原因や対処法は以上となります。
まずはログイン情報に誤りがないかをしっかりと見直し一つ一つの対処法を試してみてください。