whooのゴーストモードはバレる?やり方も解説

whoo(フー)のゴーストモードはバレるのか解説します。

ゴーストモードのやり方も解説しているので参考にしてください。

目次

whooのゴーストモードとは?

whooのゴーストモードとは、whooで位置情報を共有している友達に、あいまいな位置情報を表示したり、現在の位置情報を固定して、移動後の位置情報を共有しないようにできる設定です。

位置情報というプライバシー性の高い情報をゴーストモードでコントロールできます。

whooのゴーストモードはバレる?

結論から申し上げると、whoo(フー)のゴーストモードはバレます。

ゴーストモード内に「あなたが「フリーズ」に設定した友達はあなたがフリーズにしたことを知ることができます。」という記載があるように、フリーズマークが表示されるからです。

ゴーストモードのあいまいに関しては「あいまいに設定した友達には、あなたの今いる場所が大まかにリアルタイムで表示されます」とだけ記載されてり、バレるとは言及されていませんが、あいまいのマークが表示されるためバレます。

whooのゴーストモードのやり方

ここからはwhooのゴーストモードのやり方を解説します。

まずは画面右下の顔のマークをタップしてゴーストマークへ進んでください。


次に友達のアイコンをタップしていただくと、位置情報の公開範囲を選択できるようになります。

位置情報を少し不正確にしたい場合は「あいまい」を、現在の位置情報を固定して表示したい場合は「フリーズ」を選択してください、

  • URLをコピーしました!

著者

SNSやスマホ・話題のアプリのハウツー記事を執筆しています。国内で知られていないアプリやウェブサービスも積極的に取り上げています。著者情報詳細

目次