郵便局のはがきデザインキット2022のダウンロード(インストール)開始日をご紹介いたします。
使い方や料金・代替サービスについても解説しているので参考にしてください。
はがきデザインキットとは?
はがきデザインキットは、日本郵便がリリースしている年賀状作成サービスです。
市販の年賀状ソフトは数千円が相場ですが、はがきデザインキットは400種類以上のデザインを無料で使えるのが特徴です。
宛名の入力や写真・メッセージの追加が終わった後は、セブンイレブンのネットプリントや印刷注文にも対応しています。
はがきデザインキット2022のダウンロードはいつから?
パソコンにダウンロードして使えるダウンロード版(インストール版)のはがきデザインキットは、サービス終了のためダウンロードできません。
ですが、ChromeやSafariなどのブラウザから使えるWeb版やApp Store及びPlayストアからダウンロードできる、はがきデザインキットのアプリは、2021年11月1日からダウンロードできます。
はがきデザインキット2022の使い方
ここからは、はがきデザインキット2022 Web版の使い方をご紹介いたします。
まずは公式サイトにアクセスして「年賀状をつくる」をクリックしてください。
そうすると写真あり・写真なしを含めて400種類以上のデザインが表示されるので、年賀状に使いたいデザインを選択しましょう。
写真ありを選択した場合は、「普通紙でつくる(フチあり)」か「写真用紙でつくるか(フチなし)」も選択してください。
次に「写真追加」をクリックして年賀状に使う写真をアップロードし、画面右側の右矢印をクリックします。
続いてメッセージ欄に年賀状の挨拶を入力してください。
メッセージは書体・色・配置を変更したり、スタンプを付けることも可能です。
メッセージの入力を終えたら、画面右側の右矢印をクリックしましょう。
最後に印刷を任せたい方は「注文する」を、デザインを一時的に保存したい方や自宅で印刷される方は「保存する」をクリックしてください。

はがきデザインキット2022の料金(値段)
はがきデザインキット2022の料金はは以下のようになっています。
はがき代 | 普通紙(印刷代) | 写真用紙(印刷代) | 喪中・寒中(印刷代) | 送料(自宅) |
63円 | 140円/枚 | 170円/枚 | 130円/枚 | 810円 |
はがきデザインキット2022の代替サービス
はがきデザインキット2022のWeb版やアプリがリリースされる2022年11月1日までに年賀状の作成を開始したい方やはがきデザインキットに好みのデザインがなかった方は、以下の代替サービスをチェックしてみてください。