ホーム画面から削除したアプリを戻す(取り除いたアプリを戻す)方法を紹介します。
削除したアプリがどこにあるか分からない方の参考になれば幸いです。
ホーム画面から削除したアプリを戻す方法【iPhone編】
Appライブラリからアプリを戻す
アンインストールではなくホーム画面から取り除いたアプリは、ホーム画面の最も右側、Appライブラリに移動しています。
Appライブラリが表示されたら、ホーム画面に戻したいアプリを検索して、アプリを長押しして「ホーム画面に追加」をタップしてください。
これでアプリをホーム画面に戻せます。
App Storeからアプリを戻す
アンインストールでホーム画面から削除したアプリを戻したい場合は、App Storeを開いてアプリを検索して雲のマークをタップしてください。
アプリの名称を忘れてしまった場合は、App Storeのホーム画面右上のアイコンをタップして「購入済み」→「自分が購入したApp」→「このiPhone上にない」へ進むと確認できます。
ホーム画面から削除したアプリを戻す方法【Android編】
ドロワーからアプリを戻す
ホーム画面からドロワーに移動させたアプリは、ドロワーを開いてアプリアイコンを長押ししてホーム画面に移動させてください。
これでホーム画面にアプリアイコンが表示されます。
Playストアからアプリを戻す
アプリをアンインストールしてホーム画面から削除した場合は、Playストアを開いて再インストールしてください。
アプリの名称を検索して「インストール」をタップしていただくと、再インストールできます。
削除したアプリの名称を忘れてしまった場合は、以下の手順で確認できます。
まずはPlayストア右上のアイコンをタップして「アプリとデバイスの管理」へ進んでください。
そして「管理」→「インストール済み」→「未インストール」の順に進んでいただくと、削除したアプリを確認・再インストールできます。