Amazonをブラウザで開く方法【iPhone/Android】

Amazonをブラウザ(ウェブサイト)で開く方法を紹介します。

iPhone・Android どちらの端末をお使いでもご参考いただけます。

目次

Amazonをブラウザで開く方法

iPhoneから開く場合

本記事ではiPhoneの主要ブラウザ・SafariからAmazonを開く方法をご紹介いたします。

まずはSafariを開いてGoogleで「Amazon」と検索してください。

そして「アマゾン」と記載された箇所を長押しして「新規タブで開く」をタップします。



これで勝手にアプリが開くのを防ぐことができます。

Androidから開く場合

本記事ではAndroidの主要ブラウザ・ChromeからAmazonを開く方法をご紹介いたします。

Chromeを開いたらGoogleで「Amazon」と検索してください。

検索結果が表示されたら、タップせずに「アマゾン」と記載された箇所を長押しして「新しいタブをグループで開く」を選択しましょう。



そうするとAmazonアプリに移動することなく、Chrome上でAmazonを開けます。

Amazonをブラウザで開けない時の対処法

上記の手順でAmazonをブラウザで開けない場合は、以下の対処法をお試しください。

URLをアドレスバーに貼り付ける


以下のURLをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けていただく方法でも、Amazonをブラウザで開けます。

https://www.amazon.co.jp/

Amazonアプリをアンインストールする


ブラウザからAmazonにアクセスする前に、Amazonアプリをアンインストールしておくとホーム画面にアプリがないため、勝手にアプリに移動するのを防げます。

アプリをアンインストールして、また再インストールするのも面倒だと思いますので、何らかの理由でブラウザからAmazonを開かなくてはいけない時にお試しください。

別のブラウザから開く

本記事でご紹介したのは、SafariとChromeからAmazonを開く方法ですが、FirefoxやEdgeなどでも新規タブで開けるので、別のブラウザの利用も検討してみてください。

Firefox ウェブブラウザー

Firefox ウェブブラウザー

Mozilla無料

Microsoft Edge

Microsoft Edge

Microsoft Corporation無料

ブラウザのキャッシュを削除する

ブラウザからアプリへの移動を防げても、ブラウザに溜まったキャッシュが原因でAmazonを開けないことがあります。

こちらはブラウザのキャッシュを削除すれば、問題なく開けるようになります。

Chromeのキャッシュを削除する方法

Safariのキャッシュを削除する方法

  • URLをコピーしました!

著者

SNSやスマホ・話題のアプリのハウツー記事を執筆しています。国内で知られていないアプリやウェブサービスも積極的に取り上げています。著者情報詳細

目次