会わずにLINE(ライン)交換する方法を紹介します。
LINEの交換をお願いされた時の上手な断り方や交換してしまった時の対処法も取り上げているので参考にしてください。
会わずにLINE交換する方法
QRコードで交換
知り合って間もない方とLINEを交換するなら、QRコードで交換する方法がおすすめです。
後述のIDと違って、QRコードは何度でも更新できるので、もしQRコードを悪用されても対処できるためです。
QRコードでLINEを交換する具体的な手順は以下の記事を参照ください。
SMSで交換
端末の連絡先に登録している相手とLINEを交換したい場合は、SMSでの交換がおすすめです。
ホーム画面上部の友達追加ボタンをタップして「招待」→「SMS」の順にタップしていただくと、連絡先に登録しているユーザーが一覧で表示されるので、相手を選択して「招待」をタップしてSMSを送信してください。
URLで交換
QRコードやIDを使った交換と比べると一般的ではありませんが、友達追加用のURLを発行してLINEを交換することも可能です。
友達追加用のURLの出し方は以下の記事を参照ください。
IDで交換
どちらか一方がLINE IDを設定している場合は、IDを使ってLINEを交換できます。
相手から教わったLINE IDで追加したい時は、ホーム画面上部の友達追加マークをタップして「検索」へ進み、IDを入力して検索してください。
自分のLINE IDを相手に教えて追加してもらいたい方は、以下の記事が参考になります。
共通の友達を介して交換
LINEに共通の友達がいるようでしたら、その友達にあなたのLINEを送ってもらう、もしくは相手のLINEをあなたに送ってもらという方法もあります。
共通の友達を介してLINE交換する方法は、以下の記事で解説しています。
電話番号で交換
LINEをこれから交換するということは、これまで親交がなかった相手だと思われるので、電話番号を使ったLINE交換はあまりおすすめできませんが、以下の手順で交換できます。
まずはホーム画面上部の友達追加マークをタップして「検索」→「電話番号」の順にタップしてください。
そして電話番号を入力して検索マークをタップしていただくと、相手のアカウントが表示されます。
LINE交換の断り方
ここからはLINEの交換をお願いされたものの、交換したくない時の断り方を紹介します。
リア友や家族限定であると伝える
ネット上の知り合いや出会って間もない方にLINEの交換をお願いされた場合は、LINEはリア友や家族限定であると伝えましょう。
実際にLINEは、他のSNSと比較してクローズドなコミュニケーションアプリであるため、リア友や家族限定であると伝えても不審がられることはありません。
親しくなってからと伝える
「親しくなってから交換しましょう」というフレーズは定番の断り文句です。
他のSNSと違ってLINEは容易にサブ垢を持てないため、大多数の方がメインアカウントとして利用しており、リア友や家族と繋がっています。
よく分からない相手とLINE交換するのに抵抗がある方は、この断り文句を使ってみてください。
今度、交換しようと伝える
親しくなってからの交換と同じようなニュアンスですが「今度、交換しましょう」も効果的な断り文句です。
親しくなってからの交換を切り出しても、しつこく交換をお願いされる場合は「今度、交換しましょう」と伝えてみてください。
QRコードやIDを教えてもらうだけにする
相手のQRコードやLINE IDを教えてもらうだけにして、実際は交換しないという手もあります。
親しくなってからの交換や次回交換を促しても、らちが明かない時に切り出してみてください。
他のSNSで交換する
他のSNSであれば交換しても良いという方は、LINE交換の代わりに提案してみてください。
ただし、メインのアカウントではなくサブ垢や捨て垢で交換することをおすすめします。
LINEを交換してしまった時の対処法
LINEを交換するつもりがなかったにも関わらず、断りきれなくて交換してしまった方は以下の対処法を参考にしてみてください。
返信しない
最も無難な対処法は、返信しないに尽きます。
相手からメッセージが送られてきても既読せず、そのまま放置していると相手からブロックしてくれたり、連絡が途絶えるはずです。
ブロックする
相手がしつこくメッセージを送ってきたり、通話までかけてくるようならブロックしてしまいましょう。
友達リストで相手の名前を左向きにスワイプして「ブロック」をタップしていただくと、既読することなく相手をブロックできます。