Google Playストアの再インストール方法やできない時の対処法をご紹介します。
削除したアプリをPlayストアから再インストールする方法も解説しているので参考にしてください。
Playストアの再インストール方法
Playストアを過去に無効化してホーム画面から消した場合は、以下の手順で再インストールできます。
- スマホの設定を開く
- 「アプリと通知」をタップ
- 「アプリ」をタップ
- 「Google Playストア」をタップ
- 「有効にする」
最初にAndroidスマホの設定を開いて「アプリと通知」から「アプリ」の順に進んでください。
次にすべてのアプリの中から「Google Playストア」を選択して「有効にする」をタップしましょう。
これでPlayストアを再インストールできます。
Playストアを再インストールできない時の対処法
上記の手順でPlayストアを再インストールできない時は、以下の対処法も試してみてください。
フォルダ等に紛れ込んでいないか探す
スマホの設定から「Google Playストア」へ進んだ際に無効化されていなかった場合は、画面内のフォルド等にPlayストアが紛れ込んでいる可能性が高いです。
どこのフォルダにも紛れ込んでいないようでしたら、ホーム画面を左向きにスワイプして、これ以上スワイプできない画面まで表示して、Playストアのアイコンが移動していないか確認してみましょう。
スマホを再起動する
スマホの設定から「有効にする」をタップしても、Playストアが再インストールされないようでしたら、一度スマホを再起動してみてください。
再起動後も再インストールされていないようでしたら、もう一度、設定から「有効にする」をタップしてみましょう。
削除したアプリをPlayストアから再インストールする方法
ここからは一度アインストールしたアプリをPlayストアから再インストールする方法をご紹介します。
まずはPlayストアを開いて画面右上のアイコンをタップして「アプリとデバイスの管理」へ進んでください。
続いて「管理」をタップして「インストール済み」から「未インストール」に切り替えると、削除したアプリが一覧で表示されます。
あとは再インストールしたアプリにチェックを入れて、ダウンロードボタンをタップしていただくと、削除したアプリをPlayストアから再インストールできます。