ソフトバンク 今日の通信障害の確認や繋がらない時の対処法

ソフトバンクの今日現在(リアルタイム)の通信障害を確認する方法をご紹介します。

ソフトバンクの回線が繋がらない時の対処法も解説しているので参考にしてください。

目次

ソフトバンク 今日の通信障害を確認する方法

ソフトバンクの公式サイト

ソフトバンクの公式サイトには、通信障害のお知らせページが用意されています。

発生日時や影響地域・原因なども紹介されているので、確かな情報をお探しの方は、公式サイトの確認がおすすめです。

ソフトバンク光の光回線の障害・メンテナンス情報を確認したい方は、こちらの障害・メンテナンス情報から47都道府県別にご確認いただけます。

ツイッター検索(リアルタイム検索)

ソフトバンクの公式サイトより速報性に優れているのが、ツイッター検索やリアルタイム検索です。

以下のように検索して、ソフトバンクの通信障害について投稿しているユーザーが多数いるようでしたら、通信障害が発生していると考えられます。

ソフトバンク 通信障害

ソフトバンク 電波障害

ソフトバンク 繋がらない

ソフトバンク 不具合

ソフトバンクのツイッター公式アカウント

ソフトバンクのツイッター公式アカウントでも通信障害について発表されている可能性があるので、ツイッター検索とセットでチェックしてみてください。

SoftBank

SoftBankサポート

ダウンディテクター

ツイッターやユーザーのフィードバックをもとに、あらゆるサービスのシステム障害をリアルタイムで確認できるダウンディテクター。

ダウンディテクターには、ソフトバンクの通信障害を確認できるページも用意されています。

ソーシャルメディアからの報告という欄からユーザーのリアルな声も確認できるのでチェックしてみてください。

ソフトバンクが繋がらない時の対処法

ソフトバンクで通信障害が発生しているわけではないのに、繋がらない時は以下の対処法を試してみてください。

機内モードの切り替え

飛行機の離着陸時に使う機内モードですが、回線が繋がらない時の対処法としても使えます。

iPhoneをご利用の場合は、端末の設定を開くと「機内モード」をオン・オフ切り替えできます。

Androidをご利用の場合は、端末の設定を開いて「無線とネットワーク」へ進むと「機内モード」をオン・オフ切り替えできます。

ネットワークの自動選択を切り替え

モバイルデータ通信のオフ・オン切り替えは、回線が繋がらない時の定番の対処法ですが、加えてネットワークの自動選択もオフ・オン切り替えてみてください。

iPhoneをご利用の場合は、端末の設定を開いて「モバイル通信」→「ネットワーク選択」の順に進み「自動」をオフ・オン切り替えましょう。

Androidをご利用の場合は、端末の設定を開いて「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「通信事業者」の順に進んで、操作してください。

ネットワーク設定をリセットする

Wi-Fiのパスワード等を再入力する必要がありますが、ネットワーク設定のリセットも効果的な対処法です。

iPhoneをご利用の場合は、端末の設定を開いて「一般」から「リセット」へ進み「ネットワークリセット」からリセットできます。

Androidをご利用の場合は、端末の設定から「システム」→「リセット」の順に進み「ネットワークリセット」からリセットできます。

iPhoneやAndroidを再起動する

シンプルな対処法ではありますが、iPhoneやAndroidの一時的な不調が原因で電波が繋がりにくくなっている場合は、再起動で改善が見込めます。

サービスエリアマップを確認する

こちらのページから「製品カテゴリ」「メーカー」「機種名」「ネットワークサービス」「都道府県」を選択すると、ソフトバンク回線のサービスエリアが表示されます。

続いて「地域名・キーワード」で詳細検索していただくと、現在地がサービスエリアか確認できます。

ソフトバンクに問い合わせる

回線のサービスエリアを確認して問題ないにも関わらず、繋がらない状態が続いたり、頻繁に繋がらなくなる場合は、ソフトバンクに問い合わせてみましょう。

こちらのページから「屋内の電波改善サービスの提案を受ける」へ進んでいただくと、電波の改善が期待できるホームアンテナを無料で貸し出してくれます。

  • URLをコピーしました!

著者

SNSやスマホ・話題のアプリのハウツー記事を執筆しています。国内で知られていないアプリやウェブサービスも積極的に取り上げています。著者情報詳細

目次