インスタグラムでコレクションした投稿をどこで見るか保存先が分からない方向けに、最新のコレクションの見方をご紹介します。
コレクションが見れない原因や対処法も解説しているので参考にしてください。
インスタのコレクションとは?
インスタのコレクションとは、いわゆるブックマーク機能です。
フィードの写真や動画をはじめ、リール・音源・ショップで見つけた商品などもコレクション(保存)できます。
ただし、保存できるのはインスタのアプリ内のみで、端末のカメラロールやギャラリーには保存できません。
また、24時間経過後に削除されるストーリーもコレクションできない仕様になっています。
インスタのコレクション(保存)の見方
それではコレクションの見方を解説していきます。
まずはプロフィールタブから三本線のメニューを開いてください。
そして「保存済み」に進んでいただくと、コレクションに追加した画像や動画を見ることができます。

インスタのコレクション(保存)が見れない原因
インスタのコレクションが見れない時は、以下の原因が考えられます。
インスタのバージョンが古い
お使いのインスタのバージョンが古いと、本記事で解説した「保存済み」の箇所と異なる可能性があります。
インスタは数年単位で操作画面を一新するので、アプリをアップデートして最新の操作画面にするようにしてください。
相手が投稿を削除している
コレクションはあくまでブックマーク機能ですので、相手が投稿を削除するとコレクションからも消えて見れなくなってしまいます。
相手がアカウントを削除している
相手がアカウントを削除すると投稿もすべて削除されるため、コレクションからも消えてしまいます。
ただし、アカウントの削除には30日間の猶予期間があるため、相手がアカウントを復活させると、再びコレクションに表示されます。
相手がアカウントを一時停止している
相手がアカウントを一時停止している場合もアカウント削除と同じようにコレクションから消える仕様になっています。
インスタの不具合
特定のユーザーの投稿がコレクションから消えているのではなく、すべてのユーザーの投稿がコレクションから消えて見れなくなっている場合は、インスタで不具合が起きている可能性が高いです。
時間を置いてから改めてコレクションを確認するようにしてください。
他人のコレクションは見れない
インスタのコレクションは、自分以外は誰も見れない仕様になっています。
ゆくゆく公開・非公開を選択できるようになるかもしれませんが、現在は他人のコレクションを見る方法は存在しません。
インスタのコレクション(保存)が見れない時の対処法
インスタのコレクションが見れない時は、以下の対処法を試してみてください。
- 対処法1 インスタをアップデートする
- 対処法2 相手がアカウントを削除・一時停止しているか確認する
- 対処法3 インスタの不具合が解消されてから確認する
