インスタグラムのオンラインを非表示にして消す方法をご紹介します。
インスタのオンライン中とは、何なのか気になる方向けの解説も行っているので参考にしてください。
インスタのオンライン中とは?
インスタグラムは過去に一度でもDM(メッセージ)でやり取りを行った相手であれば、フォロー外であってもオンライン中かどうかDM欄から確認することができます。
リアルタイムでアプリを開いている相手には緑の丸と「オンライン中」という文字が表示されます。
オンライン中でない相手には、以下のように最終ログインから経過した日時(ログイン時間)が表示されます。
「○分前にオンライン」
「○時間前にオンライン」
相手のオンライン状況を知れるとDMを送るタイミングが掴みやすいですし、既読がつかない理由もインスタを開いていないためと判断できるので便利ではあります。
しかし、反対に自分のオンライン状況が筒抜けになっていると考えると、あまり良い気がしないと思います。
以下の解説を参考にしていただくと自分のオンラインを非表示にして消すことができます。
ただし、自分のオンラインを全員に対して非表示にすると相手のオンライン状況も確認できなくなってしまうのでご注意ください。
インスタのオンラインを非表示して消す方法
全員に対して非表示にする方法
まずは画面右下のプロフィールタブをタップして三本線マークのメニューから「設定」へと進みます。
続いて「プライバシー設定」→「アクティビティのステータス」の順に進み、「アクティビティのステータスを表示」をオフにしてください。
これで相手にオンライン状況がバレないようになります。
特定の人に対して非表示にする方法
特定の人にだけオンライン状況を知られたくない場合は、DMのミュートでもオンラインを非表示にできます。
相手とのDM画面を開いてインフォメーションマークをタップし「メッセージをミュート」をオンにしてください。
これで相手からのDM通知をオフにできるだけでなく、自分のオンライン状況を隠せます。
DMのミュートよりも強い措置を講じてオンラインを非表示にしたい方は、相手のアカウントを制限するようにしてください。
アカウントを制限する方法やオンライン非表示以外のメリットについても解説しています。
まとめ
インスタのオンラインを非表示にして消す方法は以上です。
以下の記事では緑の丸(オンライン中)以外にも色々なマークについて取り上げているのでチェックしてみてください。