Instagram(インスタグラム)内に表示されている各種マーク・ボタンの意味をご紹介いたします。
それぞれのマークからどういったことができるのか分かると、よりインスタを使いこなせるようになるので参考にしてください。
インスタのマークの意味
ハート
写真や動画の下に表示されているハートマークはいいねと呼ばれる機能で、「かわいい」「かっこいい」「素敵」「共感」「見たよ」といった気持ちを相手に伝える際にタップします。
タップするとハートマークは赤色に変わります。
画面下部のハートマークはアクティビティが表示される項目で、誰かにいいねされたり、フォローされるとお知らせしてくれます。
その他にもフォローしているユーザーがシェアした投稿やおすすめユーザーなども紹介されます。
紙飛行機
ホーム画面の右上に表示されている紙飛行機マークはDM(ダイレクトメッセージ)機能です。
フォロワーなどからDMが届くと紙飛行機マークに数字入りの赤丸が点灯するので、こちらから確認しましょう。
写真や動画の下に表示されている紙飛行機マークは、その投稿をDMで共有したり、ストーリーに投稿する際に使います。

緑の丸
DMのメッセージ一覧に表示されている緑色の丸は、相手が現在インスタにログイン中であることを意味しています。
詳しくは以下の記事で解説しています。
リボン
リボンのマークはコレクションと呼ばれる機能で、相手に知られることなく写真や動画を保存できます。
コレクション名を決めてフォルダ分けもできるので、お気に入りの投稿を見返す際に重宝されています。
テレビ
ホーム画面の上部に表示されているテレビのマークはIGTVと呼ばれる項目で、インスタが動画だけに特化したサービスでアプリもリリースされています。
インスタから投稿できる動画が最長60秒のところ、IGTVは一般アカウントでも15分まで投稿できるようになっています。
※IGTVのマークは現在、廃止されています。
カメラ
ホーム画面左上のカメラマークからはストーリーに投稿する写真や動画の撮影、ライブ配信、消えるDMの送信などが行なえます。

吹き出し
投稿の下に表示されている吹き出しマークはコメント機能です。
こちらからコメントを送信したり、他のユーザーから寄せられたコメントを見ることができます。
家
画面左下の家のマークをタップするとホーム画面に切り替わります。
自分がフォローしているユーザーの投稿はホーム画面(フィード)に表示されます。
虫眼鏡
虫眼鏡のマークは友達のアカウントを探したい時やハッシュタグ検索を行う際に使用します。
また、こちらのマークはエクスプローラー(発見)とも呼ばれており、上向きにスワイプすると、おすすめの写真や動画が次々と表示されます。
「テレビ・映画」「食べ物」「動物」など、トピックを指定すると、自分が興味のある分野の投稿だけを厳選して見ることもできます。

+
画面下中央のプラスマークは投稿ボタンです。
こちらからカメラロール内(ギャラリー)の写真や動画を投稿したり、その場で写真や動画を撮影してフィードに投稿できます。
人(アイコン)
画面右下の人型のマークをタップすると自分のプロフィールページに移動します。
プロフィール画像や自己紹介文を変えたい時、これまでの投稿を一覧で確認したい時はプロフィールページを開いてください。
ちなみにインスタの公式アプリにアカウントを二つ以上追加していると、人型のマークではなく自分が設定しているアイコン(プロフィール画像)が表示されます。
認証バッジ
ユーザーネームの右隣に表示されている青丸白抜きのチェックマークは、インスタから本人と認められている公式アカウントを意味しています。
芸能人や企業アカウントなどに多く見られるマークです。