インスタのパスワード変更方法!できない時の対処法も解説

インスタグラムのパスワードを変更する方法をアプリ・PC別にご紹介します。

インスタはアプリ内に10個以上のアカウントが追加可能で、アカウントの切り替えも簡単に行うことができます。

ですので、ログイン済みの場合はアカウントの削除以外でパスワードを入力する機会はほとんどないのですが、乗っ取り対策の一環としても定期的にパスワードを変更するのがおすすめです。

目次

インスタのパスワードを変更する方法

アプリから変更する場合

解説に使用している画像はiPhone版のインスタグラムですが、Android版の手順も同じになります。

まずは画面右下のプロフィール画像をタップして三本線マークのメニューから「設定」へと進みます。




続いて「セキュリティ」→「パスワード」の順に進むとパスワードの変更を行なえます。



現在のパスワードと変更後の新しいパスワードを入力して「保存」をタップすれば変更完了です。

PCから変更する場合

PC版インスタグラムにログインしたら画面右上のアイコンをクリックしてください。


続いて「設定」へ進み、画面右側の「パスワードを変更」をクリックします。



あとは現在のパスワードと新しいパスワードを入力し「パスワードを変更」をクリックすれば変更完了です。

インスタのパスワードを変更できない場合の対処法


インスタのパスワードを変更するには現在のパスワードを入力する必要があるのですが、パスワードを覚えていない場合は上記で解説している方法で変更することができません。

パスワードを忘れた際の対処法については以下の記事で取り上げているので参考にしてください。

インスタのパスワードは何桁以上?


インスタのパスワードは6文字から設定することができます。

ですが、セキュリティ的な観点からすると8文字〜10文字以上のパスワードにするのが好ましいです。

安全なパスワードを作成するには以下のような点も考慮しましょう。

①英数字だけでなく記号も組み合わせる。

②推測が容易な生年月日をパスワードに使わない。

③他のインスタアカウントのパスワードを使い回さない。

どれだけ強固なパスワードに変更しても100%乗っ取りを防げるわけではないので、二段階認証も行うのがおすすめです。

  • URLをコピーしました!

著者

SNSやスマホ・話題のアプリのハウツー記事を執筆しています。国内で知られていないアプリやウェブサービスも積極的に取り上げています。著者情報詳細

目次