Xのリポストを非表示設定して表示しない方法

X(Twitter)のリポスト(リツイート)を非表示設定して表示しない方法を紹介します。

フォローしている相手が頻繁にリポストしている、興味のない内容をリポストしていてタイムラインが埋もれてしまうなどの理由でお困りの方の参考になれば幸いです。

目次

Xのリポスト(リツイート)を非表示にする方法

iPhoneから行う場合

iOS版のTwitterアプリをお使いの方は、相手のプロフィールページを開いて画面右上の「…」から「リポストは表示しない」をタップしてください。


Androidから行う場合

Android版のTwitterアプリをお使いの方は、相手のプロフィールページの画面右上の「︙」から「リポストは表示しない」をタップして下さい。


PCから行う場合

PC版Twitterをご利用の方は、相手のプロフィールページのフォローボタン付近の「…」をクリックして「リポストをオフにする」を押して下さい。


Xのリポスト(リツイート)の非表示を解除する方法

リポストを非表示にした相手はブロックリストやミュート中のリストのようにリスト化されていない為、自分のフォロー欄から非表示設定した相手を探す必要があります。

iPhoneから行う場合

リポストを非表示にした相手のプロフィール画面を開いて画面右上の「…」から「リポストを表示する」をタップして下さい。


Androidから行う場合

リポストを非表示にした相手のプロフィール画面を開き、画面右上の「︙」をタップして「リポストを表示」を押せば非表示設定を解除できます。


PCから行う場合

PC版Twitterをお使いの方はリポストを非表示にした相手のプロフィール画面を開いて、フォローボタン付近の「…」をクリックして「リポストをオンにする」を押してください。


Xのリポスト(リツイート)を一括で非表示にする方法

上記でご紹介したようにリポストの非表示設定は一人ひとり行う必要がある為、アプリからフォローしているユーザーのリポストを一括で非表示にすることはできません。

ですが、PCブラウザからTwitterのフォロー欄を開いてフォローしているユーザーが全員表示されるまでスクロールし、デベロッパーツールから以下のスクリプトを貼り付けるとまとめて全員分のリポストを非表示にすることができます。

a=Array.prototype.slice.call(document.querySelectorAll(“div.ProfileCard-content div.dropdown”));a.forEach(function(e) {e.querySelector(“button”).click(); e.querySelector(“li.retweet-off-text button”).click(); })

(出典:lifehacker.jp

Xのリポスト(リツイート)が非表示できないケース

引用リポスト


第三者のツイートを引用して自分のコメントを付けて投稿できる「引用リポスト」という機能があるのですが、引用リポストはリポストを表示しない設定にしても非表示にすることはできません。

設定前のリポスト

リポストを非表示にしても設定前にタイムラインに流れてきたリポストまでは非表示にすることはできません。

リスト内のリポスト

自分好みのテーマに沿ってユーザーを分類し、ツイートをチェックできる「リスト機能

フォローしていないユーザーもリストに追加できるので重宝している方も多いと思うのですが、リスト内のリポストは非表示にすることはできません。

相手のツイート一覧のリポスト

相手のプロフィール画面を開くとこれまでに投稿されたツイートを一覧で見られますが、この一覧の中のリポストは非表示の対象外です。


リポストを非表示にできるのはあくまで自分のタイムラインのみになります。

  • URLをコピーしました!
目次