インスタグラムのDM(ダイレクトメッセージ)の色や背景のテーマを変更する方法をご紹介いたします。
通常のDM画面は白色の背景にグレーの吹き出しが表示されるシンプルな画面ですが、自分好みのDM画面に変えられるので参考にしてください。
インスタのDMの色を変更する方法
まずは画面右下のプロフィールタブをタップして「≡」→「設定」の順に進みます。
続いて「メッセージ機能をアップデート」→「アップデート」の順にタップしてください。
アカウントセンターの設定はスキップしていただいた構いません。

アップデートした時点で旧バージョンのDMは利用できなくなりますが、過去のDMが見られなくなったりはしません。
敢えてデメリットを挙げるとすると、DMの色がデフォルトでインスタのグラデーションカラーに変わってしまいます。
ユーザーごとにDMの色を変える
DMの色をグラデーションカラー以外の色に変更したい場合は、メッセージ画面右上のインフォメーションマークをタップして「テーマ」へと進み、カラー&グラデーションの一覧から好みの色を選択してください。
用意されている色は以下の21種類です。
•デフォルト
•ベリー
•キャンディー
•ユニコーン
•トロピカル
•メープル
•寿司
•ロケット
•シトラス
•ロリポップ
•シャドー
•ローズ
•ラベンダー
•チューリップ
•クラシック
•アップル
•キウイ
•オーシャン
•グレープ
ユーザーごとにDMの背景(テーマ)を変える
DMの背景(テーマ)を変えたい場合は、相手とのメッセージ画面を開いて「i」→「テーマ」の順に進み、好みのテーマを選択してください。
現在、用意されているテーマは全部で5種類です。
•ハロウィン
•プライド
•ラブ
•タイダイ
•ダイレクトクラシック
インスタのDMの色を変えると相手に通知される!
インスタのDMの色や背景を変える方法は上述の通りなのですが、色やテーマを変更すると以下のように相手に通知される点にはお気を付けください。
『○○がチャットのテーマを「●●」に変更しました。』
DMの色や背景を変えても自分側しか変わらないため、個々の自由ではありますが、例えば背景を「ラブ」にした場合、お互いの関係性によっては変に勘ぐられる恐れがあります。
インスタのDMの色を元に戻す方法
メッセージ機能をアップデートする前の色(グレー)に戻したい場合は、ユーザーごとに変更する必要があるのですが、テーマをダイレクトクラシックにすると元に戻せます。

インスタのDMの色を変更できない時の対処法
インスタのDMの色やテーマを変更できる機能は、アプリのバージョン165.0以降に搭載されているので、アプリの自動アップデートをオフにしている方は手動アップデートしましょう。
アプリが最新版であるにも関わらず、「メッセージ機能をアップデート」が見当たらなかったり、DMの色を変更しても反映されない場合は以下の対処法をお試しください。
•アプリの再インストール
•タスクキル
•端末の再起動
•相互フォローの相手とのメッセージ画面を開く