インスタグラムのDM(メッセージ)で既読をつけずに見る方法をご紹介します。
いつまでも既読がつかない、未読のままの原因も解説しているので参考にしてください。
インスタのDMで既読つけない設定
インスタのDMに既読機能をオフにする設定は用意されていませんが、プッシュ通知やアカウント制限・機内モードを利用すれば既読をつけずにDMを確認できます。
プッシュ通知を設定して確認する
Androidをご利用の場合は、送られてきたメッセージが短文の場合のみ有効な方法ですが、プッシュ通知をオンにしてロック画面や通知センターでメッセージを確認すれば既読をつけずに読むことができます。
iPhone6s以降の3D Touchが使えるiPhoneをご利用の場合は、ロック画面でメッセージを長押しすると複数行のメッセージも確認可能です。
iPhone編
iPhoneをご利用の場合は、端末の設定を開いて「通知」から「Instagram」へ進んでください。
そして「通知を許可」をオンにして、ロック画面やバナーで通知を確認できるようにしましょう。
Android編
Androidをご利用の場合は、端末の設定を開いて「アプリと通知」から「通知管理」へ進んでください。
そして「Instagram」へ進み「通知を許可」をオンにしていただくとプッシュ通知でメッセージが読めます。
一時的にアカウントを制限して確認する
インスタにはブロックとミュートの中間のような機能として、アカウントを制限する機能が用意されています。
相手からのメッセージを読む前に一時的に相手のアカウントを制限すると、メッセージはリクエストに移動するため、既読をつけずに読むことができます。
機内モードに設定して確認する
先にDMの一覧画面でメッセージの受信を確認してから機内モードをオンに設定してメッセージを読むと相手側に既読マークは表示されません。
ただし、機内モードをオフに戻すと既読がついてしまうので、機内モードをオフにする前にアプリからログアウトするかアンインストールするようにしてください。
その後、再ログインや再インストールしていただくと、メッセージを読んだ後でも既読はつきません。
iPhone編
iPhoneをご利用の場合は、端末の設定を開いていただくと、すぐに目が留まる位置に「機内モード」があります。
Android編
Androidをご利用の場合は、端末の設定を開いて「無線とネットワーク」へ進むと「機内モード」の設定を変更できます。
インスタのDMで既読をつけないアプリ
こちらはAndroid限定の方法になるのですが、既読回避サポーターというアプリを使うと、わざわざアカウントを制限したり、機内モードにしなくても既読をつけずにDMを見ることができます。
インスタのDM通知と既読回避サポーターの通知をオンにしてご利用ください。
インスタのDMに既読がつかない原因
ここからはインスタのDMに既読がつかない原因を解説いたします。
リクエストに届いている
インスタは相手が受信拒否していない限り、フォロー・フォロワー外であってもDMを送ることができます。
驚くことに数十万〜数百万人フォロワーがいる芸能人のアカウントに対してもDMを送れてしまいます。
しかし、フォローしていない相手から送られてきたDMはリクエストに届く仕様になっており、実際にメッセージを読んでもらえても「承認」を押してもらえないと既読がつくことはありません。
相手が本当にDMを見ていない
相手が本当にDMを見ていない場合は当然ながら既読マークは表示されません。
インスタはDM画面で相手のオンライン状態を知ることができるので、DMを送信した時刻と照らし合わせて未読スルーされているのか、それともインスタを開いていないだけなのか確認してみてください。
相手がオンライン状態を非表示にしている場合はハートマークのアクティビティから、最近いいねした投稿はないか、新しくフォローし始めたユーザーはいないかなどを調べて相手のオンライン状態を確認してみましょう。
相手にアカウントを制限されている
相手にアカウントを制限されてもDMを送ることは可能ですが、送信したDMは上記で解説したリクエストに届くようになるため、相手が制限を解除してくれるまで既読はつきません。
相手にDMをミュートされている
相手がDM通知をオンにしていても、あなたからのDMをミュートしているとロック画面や通知センターに通知されなくなります。
相手はアプリを開くまで、あなたからのDMに気付かないので、既読がつくのに時間がかかる可能性があります。
相手にブロックされている
過去にDMのやり取りがある場合は、相手にブロックされていてもDMを送ることは可能です。
ただし、ブロックされている相手にDMは届かないため既読はつきません。
相手が既読をつけずに見ている
アカウントの制限以外にも、プッシュ通知や機内モード・既読回避アプリなどを駆使しして既読をつけずに見ている場合は既読はつきません。
インスタ側の仕様変更や不具合
インスタは以前、iOS版で一時的に既読機能がなくなったことがあります。
この件に関してインスタ側から特にアナウンスはなかったので、テスト的に仕様変更を行っていたのか、不具合で既読が表示されなくなっていたのか定かではありません。
「インスタ 既読機能なくなった」
「インスタ 既読 消えた」
Twitterで上記のようなキーワードでツイート検索を行い、同じようなユーザーが数多くいる場合はインスタ側の仕様変更や不具合が原因と考えられます。
インスタDMの既読に関する、よくある質問
ここからはインスタDMの既読に関する、よくある質問に回答いたします。
DMの既読が消えたのはなぜ?
インスタのDMはLINEと異なり、最新のメッセージにだけ既読がつく仕様になっています。
最新のメッセージに既読がつくと、それ以前のメッセージからは既読が消えてしまいます。
最新のメッセージからも既読が消えた場合は、不具合が原因と考えられるので、時間を置いてから改めて既読を確認してみてください。
DMに既読がつかないのに返信がくるのはなぜ?
インスタのDMは返信がくると、最新のメッセージについていた既読も消える仕様になっています。
芸能人にDMを送っても既読はつく?
DMを送った芸能人がメッセージリクエストを承認してくれると既読はつきます。
メッセージリクエストでメッセージを読んでくれても承認されなかったり、メッセージが読まれていない場合は既読はつきません。
既読つく人とつかない人がいるのはなぜ?
DMに既読がつく人とつかない人がいるのは、本記事でご紹介した既読をつけずに見ている人とそうでない人がいるからです。
DMを既読すると色は変わる?
DMを既読しても吹き出しマークの色は変わりません。
色が変わるのは相手がDMのテーマを変更したためです。
PCからDMの既読は確認できる?
PC版インスタグラムからはDMの既読は確認できません。
尚、PC版からDMを見ると相手側(アプリやウェブ版)に既読はつきます。
おわりに
インスタのDMで既読をつけない設定や既読がつかない原因は以上です。
ご自身の立場に応じて参考にしていただけると幸いです。