Twitterにはフォロワー以外にツイートを見られなくする非公開設定、通称”鍵垢“が存在します。
鍵垢にしておくとフォロワー以外にツイートが見られないだけでなく、フォロワー稼ぎを目的として無差別にフォローしてくるbotからの迷惑なフォローも未然に防げるので鍵垢にしているという方も少なくないと思います。
そんな何かと便利な鍵垢ですが、共感や応援・読んだよといった意味合いの「いいね」を押すと相手側にはどのように表示されるのでしょうか!?
鍵垢でいいねした場合【ケース別】
FF外から鍵垢でいいねした場合
FF外(フォロー・フォロワー外)から鍵垢でいいねを押した場合、ハートマークのいいね数は反映されて増えるのですが、相手側には『○○さんがあなたのツイートをいいねしました』という通知は届かず、誰からいいねされたのか表示されません。
一方的にフォローしている相手を鍵垢でいいねした場合
続いては自分は相手をフォローしているけれど相手はフォロバしてくれていない、いわゆる片思いのケースです。
鍵垢で片思いの相手のツイートをいいねしても相手側に通知が届くことはありません。
ツイートアクティビティを表示の下にある○件のいいねをタップしても『通知はまだ届いてません。』もしくは既にいいねをした他の公開アカウントが表示されるだけで、あなたのアカウントが表示されるようなことはありません。
相手にフォローされていて鍵垢でいいねした場合
鍵垢にする前にフォローされていた、もしくはフォローリクエストを許可した相手のツイートにいいねをした場合『○○さんがあなたのツイートをいいねしました』と通知が届き、あなたからいいねしたことは相手側に伝わります。
鍵垢を外すと後からいいねの通知は送られる?
相手にフォローされている場合を除けば鍵垢でいいねしても通知は送られないとご紹介しました。
では短時間でも鍵を外した場合は時間差で後から通知が送られるようなことはあるのでしょうか?
検証の結果をお伝えすると後から通知が送られることはありませんし、いいね欄にも表示されることはありません。
Twitterの非公開リストは公開リストに変更すると追加済みのユーザーに通知が届くので、鍵を外した場合も相手に通知が届いたり、いいね欄に表示されるのではと予想していたのですが、そのような心配はありませんでした。