インスタライブは足跡で見ている人が分かる仕様になっています。
ここからはインスタライブで足跡をつけたくない方向けに、足跡なしで視聴する方法をご紹介いたします。
インスタライブで足跡をつけない方法
Chromeの拡張機能で視聴する
こちらはパソコンをお持ちの方限定の方法になるのですが、「IG Stories for Instagram」というChromeの拡張機能を追加すれば、リアルタイム・アーカイブ共に足跡をつけずに視聴できます。
IG Stories for Instagramの使い方はこちらの記事を参照ください。
サブ垢で視聴する
パソコンをお持ちでない方は、あなたと分からないサブ垢で視聴する方法もあります。
こちらの方法はインスタライブを見ているのがバレてしまいますが、名前やアイコンにさえ注意すれば、あなたが見ているとバレる心配はありません。
ただし、相手が鍵垢でサブ垢からのフォローが許可されていない場合は視聴できません。
また、ライブの視聴者数が少ない場合は不審がられてライブを見れなくされる恐れがあります。
アーカイブを視聴する
以前は24時間限定でアーカイブが残る仕様で、アーカイブを視聴すると足跡がついたのですが、現在はIGTVにアーカイブがシェアされるようになり足跡がつかなくなりました。
配信者がIGTVにアーカイブをシェアしている場合は、プロフィールページのIGTVマークから視聴できます。
尚、以下の記事ではアーカイブの詳細や芸能人のアーカイブをまとめているので、気になる方はご参考ください。