Instagram(インスタグラム)でブロックされるとどうなるのか具体的な挙動や相手にブロックされているかどうか確実に調べられる方法をご紹介いたします。
ブロックされたことが分かる便利なアプリも取り上げているので参考にしてください。
インスタでブロックされたらどうなる?
ユーザーが見つかりませんでしたと表示される
ブロックされた相手のプロフィールページを開くと「ユーザーが見つかりませんでした」と表示され、自己紹介やフォロー・フォロワー数が表示されなくなります。
ただし、相手がアカウント削除したり、一時停止している場合も「ユーザーが見つかりませんでした」と表示され同じような見え方をするので、プロフィール画像やユーザーネームが表示されているかも確認するようにしてください。
退会や一時停止の場合は、プロフィール画像は初期化され、ユーザーネームはインスタグラマーという表記になっています。

DMのオンライン表示が消える
ブロックされると「オンライン中」や「○時間前にオンライン」といった相手のオンライン状況が分かる表示が消えてしまいます。
ただし、オンライン表示は相手側の設定で非表示にすることも可能です。
相手の投稿やストーリーが見れなくなる
通常、公開アカウントであれば相手のプロフィールページを開くと過去の投稿を一覧で見れるのですが、相手にブロックされていると「投稿がありません」と表示されてしまいます。
また、相手が24時間以内にストーリーを投稿していてもストーリーリングは表示されず、ハイライトを作成していても同じように表示されません。
いいねやコレクションに追加した投稿が消える
相手のプロフィールページから投稿が見れなくなるだけでなく、自分のいいね履歴やコレクションからも相手の投稿が消えてしまいます。
相手をフォローできなくなる
ブロックされるとフォローボタンが「ユーザーが見つかりませんでした」に変わり、相手をフォローできなくなってしまいます。
これまで相手をフォローしていた場合は、フォローが外れて自分のフォロー数が一人減ります。
ブロック前まで相手にフォローされていた場合は、相手からのフォローが外れフォロワー数が一人減ります。
投稿に相手をタグ付けできなくなる
ブロックされると写真や動画・ストーリーに相手をタグ付けできなくなります。
ブロック前にタグ付けしていた場合は、写真や動画から相手のアカウントが消え、ストーリーはタグ(ユーザーネーム)をタップしても何も反応しなくなります。
インスタでブロックされてるか確認する方法
ここまでの解説の通り、相手のプロフィールページを見ればブロックされているかすぐに確認できるのですが、ブロックされた相手は検索することができません。
ですので、以下の方法で相手のプロフィールページを開くようにしてください。
DMから開く
ブロックされてもDMのやり取りは消えない仕様になっています。
ブロックを確認したい相手と過去にDMのやり取りがあるようでしたら、メッセージ画面から相手のプロフィール画像をタップするとプロフィールページを開けます。

URLから開く
先にブラウザ版インスタグラムにログインしておき、続いて以下のURLに相手のユーザーネームを当てはめてブラウザのアドレスバーに貼り付けてください。
https://www.instagram.com/ユーザーネーム
そうすると相手のプロフィールページが表示され、ブロックされているかどうか確認できます。
別のアカウントから開く
別のアカウントをお持ちでしたら、そちらから相手の名前やユーザーネームを検索してみてください。
ブロックされてるかもしれないアカウントで検索できなかったにも関わらず、別のアカウントでは検索できてプロフィールページを開けたのであれば残念ながらブロックされています。
インスタのブロックを確認できるアプリ
ここからはインスタのブロックを確認できるアプリをご紹介いたします。
ただし、以下のデメリットがあるのでご注意ください。
•iOSアプリは課金する必要がある
•アプリの利用開始前にブロックされた相手は調べられない
•フォロー関係にない相手にブロックされても確認できない
いずれも実際に課金してブロックを確認できることを検証済みですが、動作保証は致しかねます。
また、定期購入(サブスクリプション)をキャンセルしないと自動更新されてしまうので、お気を付けください。
Instaチェックー
料金 | 1ヶ月:480円 6ヶ月:2000円 12ヶ月:2500円 |
ブロック確認以外の有料機能 | •人気投稿の確認 •エンゲージが多い相手を確認 •ゴーストフォロワーの確認 •削除されたコメントやいいねの確認 |
Ins Insights
料金 | 7日間無料トライアル(終了後12ヶ月:3400円) 1週間:580円 1ヶ月:800円 |
ブロック確認以外の有料機能 | •人気投稿ランキング •複数アカウント管理 •削除されたコメントやいいねの確認 |
Followers fo IG
料金 | 無料(デメリットは動画広告と操作画面が英語) |
ブロック確認以外の機能 | •最もいいねされた投稿の確認 •最もコメントされた投稿の確認 •ゴーストフォロワーの確認 |
まとめ
インスタでブロックされた時の挙動や確認方法、ブロックを確認できるアプリのご紹介は以上です。
中には一方的にブロックされるのはしゃくなのでブロック返しをお考えの方もいらっしゃると思うのですが、何かのきっかけでまた繋がるかもしれないので、ブロックの確認だけにとどめておくことをおすすめします。